退去前掃除(前)
「不要物廃棄」「荷造り」の後に「退去時の掃除」を纏めてしようとすると、時間がかかりすぎて後続タスクに影響が出るため、事前に掃除できる箇所は掃除しておく。
掃除箇所・作業
- 片付け
- 布団の圧縮 → 荷造りにおいても必要
- 不要な衣服を棚に戻す → 荷造りにおいても必要
- シンクの清掃
- 調理場の排気口の油汚れ → 漬け置け
- コンロの清掃
- 見えている床に掃除機をかける
- 風呂清掃
冷凍庫の霜取りのために冷凍庫の内容物を食べて減らす
冷凍庫に霜が残った状態で冷蔵庫を輸送した場合、霜が溶けて漏れ出て他の荷物にかかる、という凄惨な結果が待っている。
故に冷蔵庫の輸送前に冷凍庫を止めて霜取りする必要があるが、更に先行するタスクとして冷凍庫内の食品を食べて減らしておきたい。そもそも輸送時には食品をすべて廃棄する必要がある。
冷凍庫内訳
食べてなんとかしたい
- ベイクドモチョチョ(0/?)
- 冷凍うどん(3/5)
- 豚バラ肉ブロックの切り分けたやつ(4/8)
もう捨てる
- チーズの塊 → 古いし使い切れんので流石に廃棄
2023年健康診断予約
9/11(月)9:00-12:00(リスケ)の間に病院に電話して予約を取ること。
健康診断の希望日は9/15(金)(リスケ)とすること。
健康保険組合指定の病院の予約をすること
9/11(月)9:00-12:00の間に病院に電話して予約を取ること。
健康診断の希望日は9/15(金)とすること。
2022年健康診断にて健康診断を受けた近所の病院Kは手際が悪く「大丈夫か?」となったため、他の病院を予約すること。近所の病院Tが良さそう。
調理場の排気口フィルターの油汚れ
浸け置きたい。そのために浸け置く場所としてシンクをきれいにしたい。と思ったけど、排気口フィルター洗う際にどうせ汚れるのだから、排気口フィルターを先にやっつけたほうが良い。
浸け置き中。
浸け置きの後にスポンジでコスった。
まだ油汚れが取りきれてないけど、真面目にやってもどうせ見ないだろうからもうええわ。