t_wの輪郭

さぎょうwork
作業ができていないあれ作業に飽きた作業室作業手順書

あれ

2025/10/6 6:05:00

 歩数目標(ノルマ)があることで、外出を心理的に正当化できる。
 何に対して正当化できるか?それは仕事や作業に対して正当化できる。詳しく言えば、作業をしていない時間を正当化できる。
 作業をしていない時間は恐ろしい。しかし、歩数目標があることで「その日の歩数が足りなければ後で歩数を稼ぎに出るので、この外出はそれが今にオフセットしているだけ」「ただ歩くだけよりも目的がある外出で歩数が稼げたほうがより良い」と対抗することができる。

あれ

2024/10/16 9:43:00

早く作業を終わらせると新しい作業が割りふられるの、会社の利益になるので搾取されてる感があるっちゃあるけど、知識や技術がえられる(こともある)ので、デメリットのみというわけでもない。かも。長時間労働でそれをやらされるのはかなわんけども。

一方で、SIerでずっと不稼動の人は肩身がせまいし、将来が大変そうだった。

あれ

2024/7/29 12:15:00

作業は何もやってないけど情報だけ集めてる。シュイシュイン。

情報を集めてたら、そのうちラングトンのアリのようにハイウェイを建設し始めるだろう。