t_wの輪郭

やり取りAI
Google Bardとのやりとりあれあれあれ普通のSNSでAIとのやり取りを投稿すると、長すぎてほかの人から嫌がられるのではないかと懸念しています

あれ

2023/3/19 17:14:00

AIとのやり取りをばかすか投稿し始めてから、全文検索しかないことのほうが、「正気なのかな?」と感じるようになってきた。

AIに限らず、文章量が多くなってくると、常識的な全文検索だと、ノイズになるのを気にして書くことをやめてしまう。「意味がありそうかどうか」を事前に判断するようになってくる。

デライトはその辺を気にせずかけるので、一見ノイズだらけになる。

あれ

2023/3/19 12:46:00

もう少ししたらAIとのやり取りも飽きそう
大体分かってきたし、「AIが書いてるから面白い」の効果も薄れつつある。

普通に検索するみたいに、「何かが知りたい」となったタイミングで使う形に落ち着きそう。

あれ

2023/3/19 12:37:00

AIとのやり取りMisskey.ioに書いても、短くてわかりやすくて面白みのあるやつじゃないと反応なくて面白くないな。

そうですか。AIとのやり取りは、あなたにとって楽しいことだと思いますが、他の人にとっては興味がないかもしれませんね。分散型SNSなら、同じ趣味や関心を持つ人たちとコミュニケーションを取ることができるかもしれませんよ。

あれ

2023/3/19 12:01:00

AIとのやり取りを垂れ流してるけど、デライトじゃなかったら許されてないかも。デライトでも許されてないかも。
誰も書いてない時間帯だったらいいかなって。

MisskeyとかMastdonとかだと長すぎて「長すぎ」って言われそう。