非公式デライト拡張機能
輪郭の樹形表示機能
この機能は削除された。
Firefoxのaddons.mozilla.orgにアドオンのファイルをアップロードするとforce-graph.jsが引っかかるようになった。
2023年5月25日②
審査が通った。公開されたのでどうぞ使ってみていただきたい。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/非公式デライト拡張機能/
『右クリックデライト検索』をアップデートする形で審査に出したので審査が爆速である。
2023年5月25日
完成した。審査中。
2023年5月24日
輪郭の樹形表示ツールを作りたいという構想だけある
Firefoxの拡張機能で輪郭の足跡を樹形図でサイドバーに表示するのだ
ただ、『t_wの輪郭』をネットワーク表示した結果としてクソの役にも立たない割に見た目の調整が楽しくて無限に時間が吸われていくという仮説が実証されてしまったので、作るのは微妙っちゃ微妙。人の時間泥棒になってしまう。
Misskeyに2か月弱潜った。
わかったこと
- デライト→連合宇宙よりも、連合宇宙→デライトのほうがやりたい度合いが高い
- 連合宇宙には参考になる情報が流通しており、それらをデライトに入れて後から探せるようにしたい欲求がある
- 連合宇宙の住人は情報感度が高い
- デライトよりも連合宇宙の住人のほうが多い
- 連合宇宙には参考になる情報が流通しており、それらをデライトに入れて後から探せるようにしたい欲求がある
連合宇宙には参考になる情報が流通しており、それらをデライトに入れて後から探せるようにしたい欲求がある
- デライトの住人が増えればこの欲求は満たされるので、人が増えてほしい。
- 右クリックデライト検索によって、ある程度デライトへの転記がやりやすくなってる
右クリックデライト検索で連続検索
試してみた。DoS攻撃になりかねないというか、1回動作を試したら429 Too Many Requestsが簡単に出てしまったのでやめた。サーバに負荷がかかってしまっていたらすみません。
なので、封印。
デライト自身に連続検索が実装されたらまた試そう。