t_wの輪郭

わかる
デライト私感寝る前デライトに触れた/使っている人の感想がみんな「時間が溶ける」なの面白いRe: たしかに!でも「雰囲気」は{:のほうが良いあれ

寝る前

2022/5/21 14:25:00

不安はべったり背中にはりついてきて過去とか未来について考えさせてくる。

昔はよく反省会を促してきたが、最近はやってこない。

「雰囲気が良い」とは→
デライトの投稿単位(「輪郭」)は今のところ左横書きで,かつ自画像が最左に来ているから,その風景と{:式の投稿輪結(「輪符」)の見た目に統一感があるということ。

輪符の:と;

2022/5/12 4:03:00

輪符に付ける:は、{:よりも:}の方がカーソル移動が少なくて楽かもしれない。
マイルール変えよう。

あれ

2022/5/8 0:02:00

デライトの、題名をつけられないときはそのままでいいっていう仕組み、これがかなり良いんだよな。考えをとりあえず書き出す障壁が低まる。
まあこういう仕組みはGoogle Keepとかにもあるし、正直Google KeepのUIの方が好きですらある。GKは題名がない書き込みを閲覧する時に題名欄が完全に消えて、付箋みたいな見た目になって良いのよな。

あれ

2022/2/23 12:08:00

(ぶっちゃけ胡散くせぇ)

<わかる
ネットワークビジネス的というか、宗教的というか、教室ビジネスのにおいがするというか、人を増殖していく仕組みみたいなものが見え隠れする。

まああああ胡散臭いけれどもなんか拾えるものがあれば良いのだ。

(デライトも外から見れば造語が多いのでたいがい胡散臭いことだろう)