t_wの輪郭

デラングパーサー
あれあれあれあれブログ改修2025年8月31日

あれ

2025/9/23 6:55:00

別の文脈でデラングパーサーが欲しくはあるので、そのうち何とかしたい

あれ

2025/9/23 6:46:00

デラングパーサーがあまりにも時間がかかりそうなので一旦諦め、拡張機能へ輪郭履歴保存・輪郭エクスポート機能を実装し、エクスポートしたデータをブログへインポートできるようにした。

あれ

2025/9/2 7:00:00

PEGでパーサーを書き始めた。案の定リストで苦労している。

あれ

2025/9/1 11:39:00

デラングパーサーのためにDOMのようなものを自作してしまっているが「ホントにこれやんの?」という感じがある。素直に先人が作ったPEGなどを用いるライブラリを使って実装したほうがよさそうな気がする。

  • 実装途中だったRepositoryを完成させる
  • レンタルサーバーでDuckDBが動かなくなったためAppRunへ移行
  • デライトCSVインポート機能追加
    • インポート機能設計
    • デラングパーサー開発
      • テストデータ作成
      • 構文木クラス作成
      • 構文木比較機能作成
      • HTMLパーサーの用意
      • パーサー部分実装