t_wの輪郭

かんじ
かな漢字変換あれ『別表 学年別漢字配当表』漢字変換あれ

あれ

2024/1/1 19:04:00

 この取り組みすごく良いな。

 輪結を辿れば漢字から複合語、複合語から熟語へとより深い学びができる。
 政府が出してる物として『別表 学年別漢字配当表』もあるんだけど無味乾燥な模様の列挙にしかならない。

 日本語の学習を助けるという取り組みもすごく良い。間違いなく日本の価値を高める。日本人の学生の学びの助けになるのはもちろんのこと、日本語話者でない人が日本語を学ぶ時にも役立つ。教育の効率が良くなる。

 さらに言えば、これをやる人自身が漢字に対する理解が深まることは間違いない。

 私も、別の角度で似たような、教育の助けとなるような何かが作れたら良いなと思う。今の技術に関する断片的なメモでも無いよりは良いのだが、もう少し体系的かつ網羅的にできたらより良い。


ほん
まか

のようなカスタム絵文字ひらがな部品として組み合わさった一字として見ることができ、あたかも、ひらがなから漢字が作られているかのように見える。

厳密なことを言えば、漢を起源としていないため、これを「漢字」と呼ぶのは不適切かもしれない。

正しさはともかくとして、そういう印象が生じたということだけ記録しておきたかった。