日記2025年9月26日
今日何やってたっけ……。頭に霧がかかったように思い出せない。
プログラミング?とか?やってた気がする。うんきっとそうだ。
Repositoryパターンを使う形へのリファクタリングがやっと収束し始めている。ちまちまやっていたので長い時間がかかった。3ヶ月ぐらいかかった。
リファクタリングしてどうしたかったんだっけ。クラウドからの移行とか、ネイティブアプリ化とか目論んでたような気がする。Repositoryへ移行するだけでこんなに時間がかかったのに、できるんかそんなこと。
毎日やっている申請書類作成を今日は後回しにしてしまった。着手したらずいぶん進んだ。毎日着手しているとだんだん習熟して加速していく。最初期は1日10文字を苦労して書く程度の速度だったが、今日はサクッと700字が生えて来た。70倍だぞ。70倍。習熟に加えて、素材が集まってきたというのもある。
たこ焼きを食べにはま寿司に行ってきた。たこ焼きはかなり外側は強めの揚げ焼き、内部はトロッとしていて美味しい。企業努力が感じられる。ようやっとる。
さて、はま寿司で寿司やらたこ焼きやらを食っていたら、はま寿司はゼンショーが運営していることが店舗内音声で判明した。知らなかった。普段行く店は他にゼッテリアとなか卯があり、ゼンショーによって食を完全に掌握されてしまっている。なんてことだ。
日記2025年9月20日
近所に、はま寿司がオープンしたので行ってきた。
はま寿司に行くのは何年ぶりだろうか。私が大学生でまだ実家にいた頃に行ったのが最後かもしれない。そうだとすると、9年ぶりぐらいだろうか。
そういうわけで、8皿食べてきた。1500円。パック寿司よりいいかもしれない。というか最近パック寿司が値上げで高い。あと生エビが入ってくることが増えてエビアレルギーとしては生命を賭けて食べる必要があり、生命を賭けたくない。
味はなんかよくわからなかった。何を食べても「うっすらと生臭みのある何かと、酸っぱいご飯」としか認識できなかった。味覚が終わってるのか、そういうものなのか。
そのあとはユニクロで衣類を調達したり、昼寝したら3時間経ってたり、豚バラ軟骨を圧力鍋で煮たり、煮汁でリゾットを作ったりした。ようやっとる。