t_wの輪郭

過剰な要求過剰な要求は期待の裏返し期待の裏返しワーオ戦略コンサルタント勉強になった勉強にはなった2022年4月の不調外部社員コロナ禍

あれ

2023/9/15 14:49:00

2022年4月の不調のちょっと前に書かれた輪郭がちらっと見えたんだけど、戦略コンサルタントかよみたいな要求をされていたことが思い出されてワーオになった。普通に考えて単価ピー万円の外部社員に頼むアレじゃない。

まあ過剰な要求は期待の裏返しだったのかもしれないし、色々と勉強にはなった。

コロナ禍でリモートワークだったことも合って、お互いの状況が分からないのも災いした。いや不運でしたね。お互いね。

あれあれあれあれ一日に一回のペースでt_wの資料をダメ出しする会が開かれてる状態になった

あれ

2022/11/13 4:42:00

 思えば前の現場でプロパーの「何をやったらいいかわからない」を押し付けられていた気がする。とにかくダメ出ししかされない状態になっていた。それで調子を崩した。良くないな。あれは。
 プロパー自体が背負う重みがこちらに降りかかってきていた。

あれ

2022/3/7 1:38:00

頭の調子がいいけど仕事をやる気がでない
別軸だということがわかる
調査業務に関心を持てない
面白くない
面白い仕事がしたい
提案しろという話だ
難しい
提案力ぅ…ですかね
配置転換されたい
開発業務をしている人たちが羨ましい
今の職場は面白い仕事をするポテンシャルはある気がしている
ある気がするだけ〜〜〜
どうやったらポテンシャルを引き出せるかが課題
今はなー、四月にまた体制変更とかあるかもしれないからなー
四月になったら諸々頑張ろう
四月になったらシステム改善とかも視野に入れつつという感じで
うん、そんな感じ
それまではあまり動いても仕方がない感じがある

あれ

2022/2/16 4:11:00

 仕事で求められていることが、想定と違ったことが判明した。思考の転換が必要になったが、思考の転換には頭の混乱が伴ってしまう。「議論したい」と言われているが、何を、なぜ、どのように議論すればいいかが私の中で明瞭になっていない。与えられた仕事をこなしていたくなる。「自分で考えろ」が苦手だ。co-founderのような立ち回りを期待されている気がする。専門家を呼べ。どっかから社長を捕まえてきてくれ。
 調査業務にしても、調査結果をもとに「私が」考えることを期待されている。その情報を元に考えるのは作業依頼者ではないのだ。いや、キッツイ。修論研究を思い出す辛さだ。言われたことだけこなす楽さよ。