t_wの輪郭

せいしんえいせい衛生精神あれ2020年8月30日生活記録
2022年7月19日日記二日に一回のペースでt_wの資料をダメ出しする会が開かれてる状態なんだけど、忙しい上に精神衛生に悪い。SNSでの感情交換は精神衛生に良いあれやる気

2022年7月19日日記

2022/7/19 13:31:00

昨日の晩は「調子が悪ければ休んでしまいたい」と思っていたが、休む程調子が悪いわけではなかったので出社した。満員電車で疲れたため、出社後にアイスを食べて何とか業務を開始した。

仕事の進みが悪かった。仕事の進みが悪いとしんどくなる。自責の念が生まれてくる。開き直る方が精神に良い。開き直れるようになりたい。俺は悪くないの精神で行きたい。実際に仕事の進みが悪いのは自分のせいではなく、仕方がない状況になっている。何とかしたい。何とかしてほしい。

仕事が終わった後、帰宅する前に心療内科に行った。「いい感じですね」と言いつつ薬の量が増えた。薬の管理が面倒だ。飲み忘れが起きてしまう。

帰宅後は仕事で疲れていた。ここ最近元気がない。疲れやすくなっている。帰宅後はMisskey.ioタイムラインを見て終わった。Twitterタイムラインよりも見ていて疲れにくい感じがする。

あまり食欲がなかったので、夕飯は米と豚バラ肉を一緒に炊き込んでカレー味にしたものを食べた。おいしくなかった。豚バラ肉よりも鶏ももで作るほうがおいしい。水の量を普段の2倍にしたので満足感はあった。精神衛生のためにも、おいしいものを食べたほうが良い。ただ、店に入るのも、手間がかかった料理を作るのも、面倒で仕方がない。近所のスーパーの総菜も飽きてしまった。

サーバー監視ツールPrometheusが止まっていた。あるファイルの書き込み権限がなくて止まっていたので、そのファイルを消したところ動くようになった。原因がわかってないので根治してない。また再発しそうだ。

あれ

2020/8/30 14:15:00

どうにもやる気が出ない1日だった
ゆっくり休めた1日だったと考えた方が精神衛生上良さそう