デライト動画
2022/11/5 2:10:00
イノベーターであること、集団において独自であること、に価値を感じている人達にとっては、もはやデライトはその席が埋まった状態というわけですね。
探しやすさ・描き出しやすさを追求したデライト独自の問題かもしれません。デライターが一人あたりに専有する、ある種の領域が広くなる傾向がある。
さらに言えば、イノベーターであるならば、サービスについて説明されればされるほど興醒めするようにも思えます。デライト動画などが逆効果に働いている可能性が有ります。
イノベーターの次の人達であるアーリーアダプターが来てくれると良いのですが、デライトはまだその段階の人達には良さがわからない・魅力的に映らないということも考えられます。
後にインフルエンサーが動画化する余地を作りたい
効果がほぼ無いので手間を掛けられない
何が当たるか分からないので数を出すために手間を最低限にしたい
視聴者数を考えると難しそう。Youtubeですら見られてないのだから、その辺を改善せずにやろうとすると、手間だけ増える。