t_wの輪郭

t_w作業箱inbox

9-EDD2

2020/7/20 2:31:00

K#9-EDD2用のinbox 
後で調べたり、作業したり、処理したい輪郭を引き入れる
定期的に本輪郭を編集する。引き入れの中で上位に表示させ、作業性を向上させる
 

調査中ScrapboxのデータをObsidianに移植2020年8月1日あれ2020年7月30日

ScrapboxからexportしたJSONファイルをMarkdownに変換する
 
Scrapbox記法を行単位で見れば、構文木を作る必要がない気がしてきた
構文を配列にするだけで処理できそう
sbLine = [Indent, Text, Link, Text, Image]; みたいな感じ

2020年8月1日

2020/8/1 3:17:00

7:30 起床、ゴミ出し
8:00 朝食 菓子パン
9:00 荷物受け取り
9:30 PCの電源交換
10:21 PC復旧
12:15 昼食 コーンポタージュ

あれ

2020/8/1 1:26:00

PC修理
事象: PCが起動しなくなる。BIOSのロゴも表示されない。電源から異音。カタカタと音がする。
対応: ケースファン交換、電源交換
結果: 修理完了
備考:
 原因は電源ではなく、HDMIケーブルの差し間違いと思われる。GPUではなくマザーボードにHDMIケーブルを指していた。
 交換前の電源は9年使ったため、故障していなくとも交換は妥当。カタカタ音がなくなったため快適になった。
 カタカタ音はケースファンが原因かと思い交換したが、実際は電源から音がしていた。

2020年7月30日

2020/7/30 0:19:00

1:00 就寝
8:45 起床
9:00 朝食 ヨーグルト
9:15 コーヒー