t_wの輪郭

さぎょうしゃ作業
玉掛け作業者あれ他の作業者の方はどうもやる気があるMicrosoft Teamsの印象あれ

Microsoft Teamsの印象

2021/10/15 6:32:00

Microsoft Teamsは使ってみたことありますか?
正直,私はないので何とも言えないのですが,この最新記事を読むとかなり「仕事指向」な仕組みに見えます。
(逆に言えば,GitHub Projectみたいに汎用性はなさそう……)

Teamsの最大の強みは、「Office365に組み込まれているので、ほぼ全社員とチャット・通話できる」に尽きると思います。
こういったものは普及率が物を言います。
闇Slackだと、参加していない人には参加してもらうために説明するところから始めることになるので、結構めんどくさい状況が発生しがちです。
圧倒的に普及しているMicrosoft Officeと連携できるのも仕事上では強いです。
 
機能面の感想は「そこそこ使える」で、将来的にもそこにとどまり続けると思います。
MS的には尖った機能を作るリスクを取る必要がないので、他のツールの後追いを続けるんじゃないかと予想しています。
スタンプ機能を例にとると、スタンプを自由に追加できないという点でSlackに劣っています(治安の悪いスタンプが追加されないという利点はあります)。
作業者のために作られているというよりも、導入のための社内承認がとられやすいように作られている印象です。
商業的には大いに正しい戦略だと思います。
 
ツールオタクとしてはMicrosoft Listsとか、Microsoft Plannerとかいろいろ試したいですが、社内事情で使えないのが口惜しい状況ですね。

あれ

2021/8/20 6:52:00

クリティカルパスの進捗で プロジェクト / プロジェクトマネージャー / 作業者 を評価すれば、おのずと個別のタスクのセーフティー(サバ)が取れていくのではないか

あれ

2021/3/31 14:33:00

開発作業が効率化された結果、ITプロジェクトにおいては意図の確認・情報整理・成果物の確認にかかる時間の割合が大きくなっている