t_wの輪郭

日記Amazon2022年7月28日日記体調が良かった調子が良すぎる反転疲労物質さぼってしまった日記を書く体調が良い

2022年7月27日日記

2022/7/29 13:42:00

 昨日は日記を書くのをさぼってしまった『THE MODEL』という本を読んでいたら夜遅くになってしまって、日記を書く時間が無くなってしまった。短時間でもいいから日記を書くようにしたい。

 Amazonから買ったが大量に届いた。Webメディア制作に役立ちそうな、コンテンツマーケティングについての本をポチポチと買っていた。机の上に平積みになっている。早く読まないと狭くて仕方がない。仕事があるために仕事を辞めるための準備が進まない。法定労働時間の短縮雇用の流動性を高めるんじゃないだろうか。
 先に『春の雪』も読まなくてはいけない。わからない単語をいちいち記録して調べていたら、遅々として進まない。2日かけて60ページ。いったいいつになったら読み終わるのか。

体調

 かなり体調がよかった仕事が終わって帰ってきてからも、文章を書くことができたし、さらに読書することさえできた。調子が良すぎる。いつまでもつだろうか。これが当たり前になってくれればいいのだが。原因のわからない波がある。
 体調が良いので日記に書くことが思いつかない。体調が悪い方がいろいろ書ける気がする。

食事

 昼食をトルティーヤさけるチーズだけで済ませたところ、夕方になって猛烈におなかがすいてしまって、ケンタッキーフライドチキンに行ってしまった。ケンタッキーオリジナルチキンを二つ頼むのではなく一つにしておけばよかった。少し胸焼けしてしまったし、せっかく摂取カロリーを少なくできていたのが無駄になってしまった。最終的な摂取カロリーは1969kcalだった。

運動

 仕事終わりに会社から3駅分歩いた。良い運動になった。仕事で疲れた頭の疲労物質が流れ落ちる感覚がする。そんなものがあるかはわからないが。調子が良いから運動できるし、運動できるから調子が良い。これが反転しないようにしたい。聞くところによると、頭が疲れていても体は元気らしい。多少無理してでも運動した方がいいんだろうか。

2022年7月29日日記2022年7月28日日記

2022年7月29日日記

2022/7/29 15:58:00

帰宅中に希哲館訳語変換サービスを作ることを思いついたのでバーッと作り上げた。今日中に動くところまで作ることができてよかった。日をまたぐとやる気が失われる恐れがあった。