『t_wの輪郭』で実施したい作業
bot.txtで有力な検索エンジン以外を除外
User-Agentを一般のコンピュータに偽装してクロールする輩が出てきたので、robot.txtで有力な検索エンジン以外を除外。
「これも入れるべきだ」みたいなのがあればコメント求む。
robot.txtの中身
User-agent: *
Disallow: /
User-agent: Googlebot
User-agent: bingbot
User-agent: DuckDuckBot
Allow: /
リンクをマウスオーバーで輪郭の内容をツールチップとして表示
2022年10月23日
輪郭小窓っぽいことがしたい。
余力があったら、ちゃんとしたデザインで作りたい気持ちがある。表示される内容にHTMLのスタイルが反映されないので見た目がちょっと悪い。
実装して本番環境に反映した。
『t_wの輪郭』をKaTeXに対応させる
2022年10月18日
実装して本番環境に反映した。
KaTeX公式のInstallationからコピペでOKだった。
<link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/katex.min.css" integrity="sha384-bYdxxUwYipFNohQlHt0bjN/LCpueqWz13HufFEV1SUatKs1cm4L6fFgCi1jT643X" crossorigin="anonymous">
<!-- The loading of KaTeX is deferred to speed up page rendering -->
<script defer src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/katex.min.js" integrity="sha384-Qsn9KnoKISj6dI8g7p1HBlNpVx0I8p1SvlwOldgi3IorMle61nQy4zEahWYtljaz" crossorigin="anonymous"></script>
<!-- To automatically render math in text elements, include the auto-render extension: -->
<script defer src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/contrib/auto-render.min.js" integrity="sha384-+VBxd3r6XgURycqtZ117nYw44OOcIax56Z4dCRWbxyPt0Koah1uHoK0o4+/RRE05" crossorigin="anonymous"
onload="renderMathInElement(document.body);"></script>
<script>のdeferがなんなのか分からなくて少し調べた(『<script> タグに async / defer を付けた場合のタイミング』)。






