あれ
Google広告が低品質な広告を配信しているのを見ると、もうGoogleは終わりなんだなって
福島の上空に異常事態
前代未聞の夜空火災ショーで混乱する福島社会
とか
福島原発からの汚染水排出
みたいなAIで生成したようなクリックベイトな広告が流れてくる。広告をクリックすると無関係なサイトに飛ぶ。
もう終わりや。
ごく短期間だけこういう劣等な広告が混ざるのは仕方ないと思うんだけど、このひどい広告の問題って一ヶ月は放置されてる。
そうすると、まともなサイトはGoogle広告貼りたいとは思わなくなるし、まともなサイトに出稿できないならまともな広告主もいなくなる。
え?Googleって広告で儲けてる会社でしたよね?どうするんすかね。
デライトの広告を出しても良いでしょうか
デライトの広告をGoogle広告にて出したいと考えているのですが、許可をいただけますでしょうか。
デライトに過剰な数の訪問者が来ないように以下の対策をしております。
- 広告のリンクを、私が書いたデライトを紹介する、noteや『t_wの輪郭』の記事に対して設定します。
- 1日の広告予算を300円と安価に設定しており、1日に1人のアクセスが増える程度の見込みです。
広告を出したい目的としては以下になります。
- デライトの利用者が増えてほしい。
- Google広告についての知見を得たい。
