t_wの輪郭

たいしょく退
退職エントリ2022年12月2日日記2022年11月15日日記退職したい2022年11月2日日記

2022年12月2日日記

2022/12/2 15:22:00

 今日がC社の社員としての最終出社日だった。

 お昼にG社のお客様にお別れ会をしてもらった。G社社内のカフェテリアとカフェスペースで実施。設備がすごかった。暖かく送り出してもらい、後ろ髪を引かれるように思われた。それでも辞めると決めたので、次の会社でがんばらねば。

 後輩T氏の機嫌がめちゃくちゃ悪い。私への当たりが強い。引き継ぎがちゃんとできずに退職することに相当苛立っている。交代人員の確保が遅れたのが問題であって、私は(それほど)悪くないはずだし、もっと早く最終出社日になるはずだった。これでも後ろにずらした方なので勘弁してほしい。11月初旬に休みに入る計画だった。

 退職メールを送ったところ、過去にメンターをした後輩からメッセージをもらった。ありがたい。めちゃくちゃ優秀な新卒だった。私はメンターとして力不足だったが、それでもいくらかは役に立てていたようだ。

 B社に内定をもらったと思ったらC社に買収され、仕事でプログラミングをしたいと思っていたらD社上流工程を任され、何一つ思うようにはいかない5年間だったが、何もかも良い経験だったと思える。

2022年11月15日日記

2022/11/16 0:06:00

 1時半に目が覚める。中途覚醒だ。再び寝ようとしても眠れないので、寝るのをやめて起きていることにして、本を読んだ。


 5時に再度眠りにつき、7時半に起きた。そのまま出社するも眠い。机に突っ伏して眠る。カスである。
 さすがに午後になって作業をした。2時間で今日の分の作業が終わる。作業が希少リソースだ。やりすぎると、後半にやることがなくて退屈することになる。

 仕事でやることがなくなり、本中埜肇『弁証法―自由な思考のために』を読んだが、本を読むのも疲れてしまった。さりとてやることもない。マッチングアプリをしたいが、画像で通信容量が消費されるのが惜しい。先月はやりすぎて通信速度制限を受けた。


 仕事を終えて帰宅した。ラーメンを食べた。散歩もした。疲労感が取れない。朝早く起きすぎた。睡眠が足りていない。早く寝たい。早く寝るのが惜しい。何を惜しんでいるんだろう、何もできないのに。

 意を決して21時に眠りについた