あれ
おでん動画
動画のネタを募集したところ、かざみんさんに「おでん🍢」と言ってもらったため作成予定。
おでんを作る動画(ボイロキッチン)に見せかけて、工程を引く方法を解説する。
バックキャスト工程表を用いたAONのPERT図の作成からCCPMの解説までする。
欲を言うと動画パートもっと増やして、説明に合間に挟んで欲しいかも
調理パートをもっと増やしたほうがいいとの要望をもらったので、そのように編集し直してみる。うまく作れるだろうか、調理部分の動画は見ていてそんなに面白いものではない。他の人から見るとなにか得られるものがあったりするんだろうか。
寒くなったしおでん作るよを投稿したところ、かざみんさんからは「前のより見やすい!」との評をいただいた。ありがたい。
2022年7月25日日記
今日は有給休暇を取って休みにした。昨晩寝ることができず、睡眠不足で働くことができなさそうだった。休みにしたかいもあって、日中に7時間ほど寝ることができ、睡眠を取り戻すことができた。今日の夜眠ることができれば軌道に戻すことができる。うまくいくだろうか。
今日の摂取カロリーは1545kcalだった。いつもよりかなり低く抑えることができた。運動は全くしなかったが、消費カロリー>摂取カロリーのため継続すれば痩せることができるはずだ。
日中に、フジイユウジさんにバーチカルメディアの立ち上げ方について教えてもらった。他の方々にもいろいろ教えてもらって本当にありがたい。何も分からないので教えてもらわないと調べることもままならなかった。メディアを作るにあたっては、技術は後工程だということを痛感させられる。
まだ検討中だが、『t_wの輪郭』とは別にまた新しいウェブサイトを作るかもしれない。教えてもらったメディアの立ち上げ方に沿うなら、テーマに特化して作ったほうが良い。現状、『t_wの輪郭』は何でもありのごった煮になっている。日記を書くブログとしてはいいが、メディアとは言えないだろう。
まだまだ勉強が不十分だ。実践で身につくこともあるだろうが、不勉強なままリスクをとるわけにもいかない。幸い雇用されている身なので時間はまだある。勉強しつつ、ブログのネタにでもしていこう。