t_wの輪郭

デライト(なんでもメモ)ウェブメディアの集客集客
あれあれデライトのターゲットあれあれ

あれ

2023/5/28 9:20:00

300万輪いったら、Misskey.ioあたりで「デライト、300万投稿突破!!!!」とか投稿してみるか

なおまだ遥か先の模様。人が増えないと苦しい。鶏が先か、卵が先か。大金を積んで広告で集客すれば親子丼が出てくる。なお、どこから「大金」を得るかはこれまた鶏卵問題に至る。

あれ

2023/5/28 9:07:00

Misskey.ioで「デライトに興味があるけど使ってない」という人が増えてる。一押しあればデライトに流入してくれそうな雰囲気。

下の投稿が何故か妙に拡散される。しかも特定のある人に。その人は時間に余裕が無くてデライトはまだ使ってないらしい。「おっさんが若手に飯を食わせる現象」だと思われる。

@t_w
#デライト は「次のSNS」ではなく、「SNSの次」としてKNS(Knowledge Networking Service)を提唱してまして、話題ごとに投稿する場所を分類するみたいなこともできるようになってますので何卒……

https://dlt.kitetu.com/

あれ

2023/3/5 14:34:00

めっちゃ少しずつデライトの利用者増えてるっぽいけど、もうちょっと増える速度が加速してほしいんじゃ

このペースだとアクティブ100人超えるまで10年とかかかりそう

デライトはマジですごいんだけど、そのすごさはめちゃくちゃ説明し辛い
触らんと分からん

デライト利用者増えるのは寝て待つしかないのか……

デライト動画を作って敷居下げて待つぜ

いろいろやってみてるけど、サービスを広める難しさよ

あれ

2023/1/28 10:52:00

デライト(なんでもメモ)がなぜ利用者が爆発的な増加をしないのかが不思議

完成度も高い。コンテンツもある。使い方も「デライトの使い方」で検索すれば出てくる。後は何が足りないのだろう。流行るべくして流行らない

「デライトに投稿しても反応が無いので壁打ちみたいだ」というような意見を以前見かけたが、他のSNSでも使い始めは壁打ちになるはず……
なおこの時、「普通は現実の友人とつながりつつSNSを始める」ということは無視することとする。

「t_wが現実の友人を連れてこいや」という議論もある。内臓モロダシみたいな状態なので気が引ける。アッ、現実の友人ほとんど居なかったわ。ガハハ。